売れるかどうか、試してみよう。
「ストックフォトって、無個性な写真ばかりだよね」そんなふうに言われることがあります。たしかに、どこかで見たような“よくある構図”“汎用的なシーン”が多いのは事実です。でも、それがすべてかというと、実はそうでもありません。 たとえば Getty Images …
10年ほど前、大学時代の友人たちと飲んでいたときのこと。 ふとした流れで、当時の僕は愚痴をこぼしました。 「俺より下手なくせに、要領がよくてストックフォトで売れてる人いるんよ」 すると、友人のひとりがあっさりと返してきたのです。 「そう言うこと…
今回は、自分自身のストックフォト活動に向けた計画メモも兼ねて、5月〜6月におすすめの撮影テーマを一覧にまとめました。 これから撮影計画を立てたい方、何を撮ろうか迷っている方の参考になればうれしいです! 行事・イベント系 入学・入園・新学期 新生…
おすすめストックフォト撮影テーマ 今回は、スーパーや百貨店などの販促カレンダーをもとに、4〜5月におすすめのストックフォト撮影テーマをまとめました。 春から初夏にかけては、イベントが多く撮影ネタも豊富な季節。「何を撮ればいいか迷う」という方に…
PIXTAで写真を売っていくうちに、「いつかはトップクリエイターになりたい!」という思いが芽生えました。 でも、実際にその目標に向けて数字を見てみたら…あまりの現実の厳しさに、正直、心が折れました。 それでも、「自分にできることからやってみよう」…
ストックフォトを効率的に制作するには、テーマごとに計画的にバリエーションを作ることが重要です。この記事では、具体的な方法と実践のポイントについて解説します。 写真の基本的なバリエーション(7選) 1. メインの被写体 テーブルセッティングの小物の…
PIXTAでたくさんの写真や動画を登録して、トップクリエイターを目指すにはどれくらいの枚数が必要なのでしょうか?この記事では、PIXTAで活躍するトップクリエイターたちの登録状況や、成功のポイントを簡単に説明します。 トップクリエイターの登録状況 主…