毎日フォトストック

写真で積み重ねていくストックフォト副業の日々

PIXTAでトップクリエイターを目指す!でも現実は厳しかった話

PIXTAで写真を売っていくうちに、「いつかはトップクリエイターになりたい!」という思いが芽生えました。

でも、実際にその目標に向けて数字を見てみたら…あまりの現実の厳しさに、正直、心が折れました。

それでも、「自分にできることからやってみよう」と思い直し、今は別の形で目標に向き合っています。

この記事では、そんな夢と現実のギャップにぶつかった記録と、そこから見えてきた現実的な目標について書いてみました。

トップクリエイターはどれくらい登録してる?

PIXTAのトップクリエイターの方々を見ていると、登録枚数が10万枚を超えている方も多く、「とんでもない世界だな…」と驚かされます。

「でも、コツコツやれば自分にもできるかも?」
そんな淡い期待を抱きつつ、まずは自分にできることを考えてみました。

1枚あたりの作業時間を見積もってみた

自分が1枚の写真をPIXTAに登録するまでにかかる時間を、ざっくり分解してみました。

  • 撮影:5分
  • セレクトとRAW現像:5分
  • 補正:5分
  • タグ付けとアップロード:5分

合計で1枚あたり約20分かかることがわかりました。

副業で使える時間は、1日最大6時間。つまり、1日に登録できるのは18枚が限界ということになります。

10万枚登録には何日かかる?

このペースで10万枚登録するには、

  • 100,000 ÷ 18 ≒ 約5,556日
  • 年数にすると約15年2ヶ月

さすがに遠すぎる。計算してみたら一気に現実に引き戻されました。

視点を変えて、1日あたりの登録ペースで考える

ならば視点を変えて、仮に「トップクリエイターが10年かけて10万枚登録している」と仮定すると…

  • 100,000 ÷ 10年 ÷ 365日 ≒ 約27.4枚/日

つまり、1日28枚登録すれば、10年でトップに近づける計算になります。

「あれ?これならいけるかも?」と一瞬思いました。

やっぱり無理だった

でも、冷静に考えれば、1日28枚も登録するってかなりハードです。

撮影、現像、補正、アップロードを毎日やって、さらにネタも考え続けて…。副業の時間と体力じゃとても持ちません。

現実を知って、やっぱり無理だなと思いました。

いまの目標は「1日1枚登録」

ということで、いまの目標は「1日1枚登録」です。

それでも難しい日もあるけれど、続けることをいちばんの優先事項にして、ゆるく長く続けていこうと思っています。

まとめ:理想と現実のギャップも記録に残していく

PIXTAでトップクリエイターを目指す!」と意気込んだけれど、すぐに現実の壁にぶつかって心が折れました。

でも、こうして現実を知ったうえで、自分に合ったペースに立ち戻るのも大事だなと感じています。

この記録が、同じように「夢を追いかけたいけど現実もキツイ」と感じている誰かの励みになれば嬉しいです。

まずは1日1枚から。ゆっくりでも、続けていこうと思います。